漆彫五角(溜)
古の技法を"現代"に伝えるデザイン。
伝統工芸とモダンなデザインが融合したお箸です。
職人たちが代々受け継いできた技術と魂で丹精込めて仕上げました。
現代風にアレンジされたお箸は、艶やかで光沢感があり、漆の美しさが際立つ逸品です。漆の美しさにうっとりしてみませんか?
漆彫りのお箸は、持ちやすく、肌馴染みが良く、長さも23センチと男性、女性問わず、お使い頂けます。
他にも色違いとして、黒色がございます。
素材本来の木の温もり、漆の美しさ、心地良さをお楽しみ下さい。
サイズ:23センチ
木地:天然木
塗装:漆塗装
生産国:日本製
<若狭塗りとは>
福井県小浜市で生産される漆器の一種であり、昭和53年2月6日に伝統工芸品として指定されました。国内生産の塗り箸では、全国シェア80%を占めています。
<ご使用上の注意>
1、ご使用後は早めに湯又は水で洗って柔らかい布で拭きとって下さい。
2、変形や変色する恐れがありますので、直射日光等を避けて保存して下さい。
3、たわし又は、磨粉の使用は避けて下さい。
4、塗の亀裂や破損等の場合は早めにお取替え下さい。
5、箸の先が細くなっていますので、危ないです。
お子様のご使用時には、特にご注意下さい。
6、箸以外の用途は避けて下さい。
¥ 2,700.